株式会社愛知レジン

名古屋市で塗装工事の床工事や防水工事をサポートしていくスタッフを求人しています

ご質問はこちら 採用申込はこちら

スタッフ紹介

気さくなスタッフの紹介

MEMBER

それぞれの部署のスタッフ紹介です。それぞれ特徴のあるメンバーが丁寧に新卒採用者や中途採用の若手を育成指導します。

名古屋本社

A.S

A.S

工事部 GM

勤続年数
17年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
工事開始~工事終了までを一連の流れで行った時、ボロボロだったところが綺麗になり、お客様が喜んでくれた時です。
大変なところ
朝が早く、帰りが遅い事と、道具がある為遠方に行く際は、ハイエースやトラックなどで何時間もかけて移動しなければいけないことです。

閉じる

I.K

I.K

工事部 リーダー

勤続年数
9年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
元々がすごい割れてたりする床などをどう綺麗にするかを考えて、みんなでそれに向かって作業をして出来上がったものが綺麗になってお客さんも喜んでくれてる時が一番嬉しい瞬間です。
大変なところ
現場によって簡単にめくれたりなかなかめくれない下地だったりがあって、めくってみないとどうなってるかがわからないこともあるので、機械の選定や使える材料と相談しながら下地処理をしないといけないので大変です。

閉じる

R.O

R.O

工事部 リーダー

勤続年数
7年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
自身が考えたやり方で作業を行い、見た目がキレイに仕上がった時です。
大変なところ
重たい物を持った時や、体勢が辛い場所での作業を行う時です。

閉じる

R.Y

R.Y

工事部

勤続年数
3年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
ローラーやハケを使って塗装している時です。
大変なところ
下地処理をしている時です。

閉じる

R.K

R.K

工事部

勤続年数
2年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
日々、新しい事に挑戦でき、それが出来る様になり、自分が成長しているなと感じるところです。
大変なところ
力仕事が多く、中腰や姿勢の悪い状態での作業があるので、身体疲労や体が痛くなるところです。

閉じる

R.K

R.K

工事部

勤続年数
2年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
工場などの床を研磨機でハツリ、掃除、下塗り、中塗り、上塗り、仕上げ、最後に養生をばらす、それぞれの工程ごとに達成感を実感できるところです。
大変なところ
出張の時は移動時間が長いこと!あと業務の中で1番大変なのは樹脂モルタル工法です。そこでガラなどのゴミが出るので、始めは運ぶのが重くて大変でした。中には材料が30kgほどするものもあるため、ホントに力を使う仕事です。おかげで筋肉がつきました!笑

閉じる

K.K

K.K

営業管理部

勤続年数
2年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
施工後の床面を見たお客様に、「やってよかった」「綺麗になってよかった」「従業員も喜んでいたよ」などのお声をいただいた時。
大変なところ
現場調査時に見えない部分(設備の下や、下地のさらに下の状態など)を周囲状況などから想定し、施工時の想定外を無くすこと。

閉じる

S.S

S.S

総務部

勤続年数
1年目
入社のきっかけ
入社のきっかけは「働きやすそうな環境」です!
SNSを通じて塗床の魅力等を明るく発信し、業界のイメージを明るくしようとしている会社の姿勢にとても魅力を感じました。
塗装業界は未経験ですが、これからもっと頑張りたいという気持ちでいっぱいです!是非私たちと一緒に働きましょう!

閉じる

Y.M

Y.M

営業管理部 マネージャー

勤続年数
8年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
得意先のお客様が自分の提案した内容に興味を持ち工事発注をしてくれた時
大変なところ
営業から現場管理、工事前段取りまで一連の業務。

閉じる

M.T

M.T

営業管理部 リーダー

勤続年数
8年目
メッセージ
営業の高木です。皆様の営業のイメージとはどんなイメージでしょうか?
工場で生産された材料を取引先に販売するイメージをされた方もいらっしゃるかもしれませんが ちょ〜っと違います。実際は物売りではなく 土間診断士の方が塗り床業は当てはまります。取引のあるゼネコン・商社・工場・倉庫・病院など全国から問合せがきます。(たまにテレアポもする)土間通路の既存塗膜の捲れによる異物混入・勾配調整・クラック・欠損・薬品に強い土間に出来ないか? 捲れないライン引きがしたいなどの相談にのったりします。色々な相談・無理難題な依頼があり工事部や材料メーカーに相談したりと正直大変な事がありますが解決してお客様から喜びの声が聞けた時にやってて良かった愛知レジンと強く実感します。

閉じる

M.U

M.U

倉庫管理

勤続年数
4年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
基本的に1人で作業をしています。準備等ミス無く出来たときの達成感がすごく良いです。それと、会社の皆気の良い人ばかりで一緒に仕事吾をしていて楽しいです。
大変なところ
やはり、真夏の作業かな、現場のみなさんも同じですが汗びっしょりになって仕事しています。やる気とパワーが無くなります。いつも気合で乗り切ってます。

閉じる

M.S

M.S

総務部 マネージャー

勤続年数
11年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
総務や人事、経理にいたるまで事務の仕事をすべて任せて頂いている事がやりがいに繋がっています。また、弊社では新しい事を積極的に取り組める環境があるので、何年経っても挑戦と成長を続けられるところです。最近では、『instagramを観ました!』と言って下さる方が増えてきたので、運用している私も大変嬉しく感じています。
大変なところ
建設業は提出書類が多く、お客様毎にルールも異なる為、日々新しい書式の書類作成との格闘です。慣れるまでは大変かもしれません。また、同僚やお客様との信頼関係に関わる業務なので、期日厳守や誤りの無いよう常に確認を怠らないようにしています。

閉じる

K.O

K.O

総務部

勤続年数
1年目
入社のきっかけ
入社のきっかけは、「なくならない仕事」という点です。長く働ける会社に勤めたいという考えがあったので、愛知レジンの街づくりには欠かせない仕事なら世の中からなくならなさそうだなと思ったことから入社を決めました。また、前職では営業事務として働いていたのですが、次は会社全体を縁の下の力持ちとして支えてみたいということから総務の仕事に興味を持ったことがきっかけです。

閉じる

北関東営業所

H.S

H.S

営業管理部 所長

勤続年数
4年目
弊社で働いていて楽しいと思うところ
色んな意味で愛知レジンで働いてる事が楽しいです。環境とか人とか。現場では皆んな楽な事は無いのに、楽しみながら終わらせていく。そんな環境なので現場管理として心強く頼もしく楽しい事だらけです。
大変なところ
現場管理として現場に居ますが材料の搬入や改修で出てくる塵などの搬出の手伝いを行ったりもします。これが重たい!入社当時は、皆んなにからかわれる程フラフラして大変でした。真夜中の現場でボソッと『力が欲しい』と呟いた事も笑
だいぶ慣れてはきましたが今でも大変な事です!

閉じる

S.K

S.K

営業管理部

勤続年数
1年目
入社のきっかけ
初めは塗床と耳慣れない言葉に興味が湧き詳しく知りたいと思い応募しました。話を聞くと色をただ床に塗るというのではなく、用途に応じた施工がいくつもありガソリンスタンドや食品工場など普段我々が生活していて言われないと分からないし、気づかない職業と感じました。そんなインフラ業界を陰から支える愛知レジンの塗床に私も貢献したいと思い入社いたしました。

閉じる

お客様にお喜びいただけるサービスをいつでも提供できるように、株式会社愛知レジンは人の繋がりを大切に取り組めるベテランスタッフがいつでも柔軟に、真摯な対応を行っています。人と人がコミュニケーションを取り、イメージを形にできるよう取り組むことで生まれる素晴らしい環境を、より快適な状態で整えて維持し続けられるように精進を重ねていきます。

お客様と直接打ち合わせを行い、お悩みポイントのサポートやスケジュールについて相談する営業部も、塗床工事や防水工事を実施する施工部もどちらもお客様ファーストの取り組みで、お喜びいただけるサービスの追求を行ってまいります。
これらのサービスを、今後の地域社会でも実施して、永く発展に貢献していけるように、若手スタッフの募集を行っていきます。より幅広いサービスを実施するために、営業スタッフも施工スタッフもどちらも募集し、一からしっかりと知識や技術、ノウハウを学んで身に付けてもらえるよう環境を整えていきます。それぞれで必要とされていく多くの内容を学び、身に付けられれば、一生モノのスキルとしてご自身の人生を支え続ける力としてお役立ていただけます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。